2013年03月07日
やっと出た!
苦節3ヶ月。やっとゲットしました。
くぶしみ。
いつものポイントで低い潮位の中、派手なアクションはできないので、ちょこちょこ動かし、しばらく放置を繰り返すと、開始早々にヒット!
手前まで寄せはしたものの、タモがない為、少し段差のあるブロックに乗せようとした瞬間に痛恨のバラシ。
それでも悠々と泳ぐクブシミにエギを投げ近くを泳がすと又、ヒットしたと思いきや、フッキングした途端エギだけ飛んできました。
まさかの、エギのカンナ部分から外れてました。買ったばかりの250円エギ。安物買いの代償はクブシミです。
その後、しばらく場所移動しながら投げ、最後の時間はバラシた場所で粘る事に。
すると、チャンスは再度やってきました。今度は慎重にいきます。下げ時間なので丁度良い感じで陸上げできるスペースがあるので、慎重にそちらへ誘導。幾度かの噴射を乗り越え無事陸上げ成功です。
おそらく先ほどばらしたクブシミではないかと思うんですが。

2.5kgのクブシミ。

久々に刺身とバター焼き堪能しました。
目の前で逃がす失態はごめんなので、タモの購入決定です。
くぶしみ。
いつものポイントで低い潮位の中、派手なアクションはできないので、ちょこちょこ動かし、しばらく放置を繰り返すと、開始早々にヒット!
手前まで寄せはしたものの、タモがない為、少し段差のあるブロックに乗せようとした瞬間に痛恨のバラシ。
それでも悠々と泳ぐクブシミにエギを投げ近くを泳がすと又、ヒットしたと思いきや、フッキングした途端エギだけ飛んできました。
まさかの、エギのカンナ部分から外れてました。買ったばかりの250円エギ。安物買いの代償はクブシミです。
その後、しばらく場所移動しながら投げ、最後の時間はバラシた場所で粘る事に。
すると、チャンスは再度やってきました。今度は慎重にいきます。下げ時間なので丁度良い感じで陸上げできるスペースがあるので、慎重にそちらへ誘導。幾度かの噴射を乗り越え無事陸上げ成功です。
おそらく先ほどばらしたクブシミではないかと思うんですが。

2.5kgのクブシミ。

久々に刺身とバター焼き堪能しました。
目の前で逃がす失態はごめんなので、タモの購入決定です。
Posted by 沖縄ハウスリゾート at 18:56│Comments(0)
│釣り