2021年01月06日

宜野座村の活車エビ

明けましておめでとうございます。
コロナのおかげででどこへも出かけない為、今年ほどゆっくりと過ごしたお正月は初めてでした。

失くした物が圧倒的に多いのですが、実は手に入れる物もあるものだと呑気に思う新年でした。今年はこんな、コロナのおかげで気づく小さな幸せシリーズを楽しみたいと思います。




宜野座村の活車エビ






そして年末に、宜野座の活車エビを頂きました。



宜野座村の活車エビ





実は沖縄県は車エビ生産量が日本一なのです。暖かい気候が成長を早めるているらしいです。
おがくずに入った車エビをビニールに出すと飛び始めます。



宜野座村の活車エビ





それを氷水に入れるとおとなしくなるので、あとは気合で活き作りです。
半分は活造り、半分はフライパン焼きで頂きました。



宜野座村の活車エビ






宜野座村の活車エビ





やはり活車エビが人気で、プリプリの刺身堪能しました。

おかげで華やかな新年を迎える事ができ、誠に有難うございました。



そして、今年は仕事面で1歩進んで2歩さがる事が多いと思われますが、腕を振って、足を上げて、ちょっと休みつつ、進んで行きたいと思います。きっとその足跡には綺麗な花が咲くと唄ったチータさんを信じて。



本年も何卒宜しくお願い致します。


同じカテゴリー(その他)の記事
名護祭り
名護祭り(2019-07-28 18:05)

未来は僕らの手の中
未来は僕らの手の中(2017-11-05 20:34)

豚汁
豚汁(2017-08-27 19:53)

トンネル抜けて
トンネル抜けて(2017-07-09 16:39)


Posted by 沖縄ハウスリゾート at 21:16 │その他