
2021年06月20日
うるま市 中華 萬龍飯店
うるま市で買物終了15時。ここから遅めのランチタイム。
麺類、カレー、とググってみますが、意外にも中華に心鷲掴みです。

うるま市「萬龍飯店(バンリュウハンテン)」へ。
15時30分に到着ですが、店前駐車場はいっぱいで、第二駐車場へ。
地元に愛されるお店であることを想像しますが、メニュー見て納得です。
ランチタイムが11時30分~16時まで、これは中部でランチ難民になった時の駆け込み寺を発見しました。

しかし、海老を食べたい気分なので、腰果炒蝦仁(エビとカシューナッツ炒め)を注文。 1300円也。

美しいてかり具合にボリューム満点。蝦も多く入っているので、蝦rとカシューナッツ思い切り楽しめました。

ちなみに妻は「牛肉オイスター煮込み定食」1000円也です。

こちらはさらにボリューム満点、魚の天ぷらもついてきます。
次回は麺系も攻めてみたい中部での楽しみ増えました。
麺類、カレー、とググってみますが、意外にも中華に心鷲掴みです。

うるま市「萬龍飯店(バンリュウハンテン)」へ。
15時30分に到着ですが、店前駐車場はいっぱいで、第二駐車場へ。
地元に愛されるお店であることを想像しますが、メニュー見て納得です。
ランチタイムが11時30分~16時まで、これは中部でランチ難民になった時の駆け込み寺を発見しました。

しかし、海老を食べたい気分なので、腰果炒蝦仁(エビとカシューナッツ炒め)を注文。 1300円也。

美しいてかり具合にボリューム満点。蝦も多く入っているので、蝦rとカシューナッツ思い切り楽しめました。

ちなみに妻は「牛肉オイスター煮込み定食」1000円也です。

こちらはさらにボリューム満点、魚の天ぷらもついてきます。
次回は麺系も攻めてみたい中部での楽しみ増えました。
Posted by 沖縄ハウスリゾート at 17:49