2020年02月01日
本部町 大浜商店
以前から大浜で、MOTOBU RAMENの看板とラーメン大浜商店の大幕。
気になってしょうがなかったのです。。

そして本日、夕食はいらないと高らかに宣言し、門を叩きます。(入口前にはミラーボールが回っている怪しげな雰囲気です)


しばし、食券機を睨みますが、ここはやはり本部冠の特性もとぶラーメン注文です。
待っている間に店内チェックすると、


ラーメン店は各々切磋琢磨しつつ合同で出店もするのだとアグレッシブな世界に関心してしいる所でやってきました。もとぶラーメン。

あの怪しげなミラーボール感からは想像できないスタイリッシュな器です。

そんな中央にのっかっているカツオ節に注目してしまいますが、大将いわく、本部の食材を使用し、本部町産にもこだわって作ったラーメンとの事で、本部産カツオブシがメインにきているようです。


「もとぶの名産カツオ出汁と沖縄味噌、県産生姜を煮干しのスープと合わせた、出汁&出汁のコクうま味噌ラーメン」(お店のフェイスブックより)
新たな本部産ラーメン、きっちり頂きました。

今後、本部産食材とのコラボを楽しみにします。
気になってしょうがなかったのです。。

そして本日、夕食はいらないと高らかに宣言し、門を叩きます。(入口前にはミラーボールが回っている怪しげな雰囲気です)


しばし、食券機を睨みますが、ここはやはり本部冠の特性もとぶラーメン注文です。
待っている間に店内チェックすると、


ラーメン店は各々切磋琢磨しつつ合同で出店もするのだとアグレッシブな世界に関心してしいる所でやってきました。もとぶラーメン。

あの怪しげなミラーボール感からは想像できないスタイリッシュな器です。

そんな中央にのっかっているカツオ節に注目してしまいますが、大将いわく、本部の食材を使用し、本部町産にもこだわって作ったラーメンとの事で、本部産カツオブシがメインにきているようです。


「もとぶの名産カツオ出汁と沖縄味噌、県産生姜を煮干しのスープと合わせた、出汁&出汁のコクうま味噌ラーメン」(お店のフェイスブックより)
新たな本部産ラーメン、きっちり頂きました。

今後、本部産食材とのコラボを楽しみにします。
関連ランキング:ラーメン | 本部町