メリタにカリタにハリオのラビリンス

沖縄ハウスリゾート

2022年05月11日 21:37

ゴールデンウイーク中にコーヒー豆を購入した事で、コーヒー迷宮へ迷いこんでしまいました。

ネット検索しプロの方々がコーヒーを淹れる動画をずっと見てしまいました。(美しいのです。。)
そして、コーヒーにも有名なメーカーがありそれぞれが切磋琢磨している事を知りました。そんな動画を見ているうちについ購入してしまいました。

メーカー、ハリオのケルトにサーバーにドリッパー。そしてまさかの温度計。。。








これに、湯量と時間を1つで測れるスケールと電動ミルがあれば完璧です。

皆さんが美味しく淹れる方法を動画で上げるのですが、コーヒーの挽目、湯温、1投目50CC、30秒おきに連投、等々研究成果を惜しげもなく発表されている事と、コーヒーを淹れる美しい姿への憧れでしょうか。





料理計りと携帯ストップウォッチでチャレンジしています。
そして初めて豆の膨らみに感激などしているのです。






今の所、淹れる行為に満足しお味はというと、旨い時もあれば酸っぱい事もあるのでまちまちなのですが、そもそも旨いコーヒーを飲む事から始めなければ正解がみつからない状態です。香りと豆の膨らみで満足状態です。

しかし、道具も併せてコーヒーの魅力なのだと知りました。ここは奥深い迷宮入口です。

関連記事